令和4年9月1日、「入園のご案内」のページを更新しています。
メニューより選択いただき、閲覧くださいます様ご案内申し上げます。説明会は16日に開催、募集要項は事前にご入手いただき、説明会までにご一読いただけましたら幸いです。
また同9月10日、「入園のご案内」のページに、説明会のご欠席者に向けた補足動画のリンクが張ってあります。
上のメニューからお進みください。
〒555-0001 大阪市西淀川区佃2-8-2
TEL.06-6471-3579 FAX.06-6471-3566
令和4年9月1日、「入園のご案内」のページを更新しています。
メニューより選択いただき、閲覧くださいます様ご案内申し上げます。説明会は16日に開催、募集要項は事前にご入手いただき、説明会までにご一読いただけましたら幸いです。
また同9月10日、「入園のご案内」のページに、説明会のご欠席者に向けた補足動画のリンクが張ってあります。
上のメニューからお進みください。
さて、突然の変更お詫び申し上げます。
只今、電話等でご連絡いたしておりますが、つながらない方のいらっしゃると思われますので、改めてお知らせ申し上げます。
明日1月22日に予定されておりました、来年度新入園児を対象とした一日入園ですが、
本日、在園児にコロナ感染が確認されましたので急遽中止の上、後日改めて開催することといたしました。
急な決定でご迷惑をおかけいたしますが、事情ご賢察いただきご協力の程よろしくお願い申し上げます。
尚、変更後の日程については未定ですが、現在の市中の感染状況から考えても2月中旬以降になるものと思います。
決定次第改めてお知らせいたしますので、しばらくお待ちください。
来週以降、感染にかかわる園内の対応もございますので、こちらからご連絡があるまでは、日程についての問い合わせのお電話は控えていただけると助かります。
その他、園児にかかわるご相談については、個別にお電話いただきますようよろしくお願いします。
佃幼稚園 園長 平岡
「入園のご案内」のページに、説明動画のリンクが張ってあります。
上のメニューからお進みください。
令和3年9月1日、入園のご案内のページを更新しています。
メニューより選択いただき、閲覧くださいます様ご案内申し上げます。
園児募集については、ホームページ上の「入園のご案内」をご確認願います。
また、その他の情報については「佃幼FBページ」にて公開することがおおくなっております。
これらの更新については、ホームページ上のサイドバーの更新情報には掲載されません。
ご不便をおかけいたしますが、それぞれのページを表示いただき、更新の有無をご確認願います。
卒園児の皆様、卒園式から一週間がたちました。小学校に向けて、楽しい
毎日を送っているところかとは思いますが、今年は、新型コロナ対策で不自由な中、
不安を抱えて生活をされていることでしょう。しかし、手洗い等の徹底により、
インフルエンザ等の流行が、例年より小規模であるようで、この機会に、感染症予防に
効果のある習慣を身につけることは、これから先の小学校生活にも活かされることでしょう。
みなさんが、4月から元気に小学校に通うことができますよう、心から祈念申し上げます。
さて、3月16日(欠席の方は17日)に、お手紙にてお知らせいたしました通り、
3/24(火)~3/31(火)の間、卒園式の動画配信を行います。
下記のアドレスより、動画配信ページに移動いただき、お手紙に記載の、IDとパスワードを
入力いただき、視聴ください。期間後は動画は消去されますので、期間中にご覧ください。
クリックしても移動できない場合、下のアドレスを指定下さい。
https://ejetcloud-tsukuda.yuden-over8k.com/frontend/index.html
※こちらの動画配信サービスは、新型コロナ対策の一環として、今年度特別に行ったものです。
また、個人情報保護の観点から、卒園児のご家庭を対象にIDとパスワードご案内して
おります。一般の方、他学年の方には、公開しておりませんことをご了承願います。
追記:右メニュー「最近の投稿」等を削除し、「最近の園だより」に変更しました。
右メニューの「最近の投稿」には、「園だより」の記事は反映されません。
「旧・園児の様子」への投稿が載りますので、現在は更新されません。
申し訳ございません。
「園だより」への記事は、トップ画面下部の「新着情報」に反映されます。
また、一過性の情報に関しましてはFBページでのアップを中心に行います。
ご理解の上、ご利用下さいますようよろしくお願い申し上げます。
9/1に願書配布をスタートします。
なるべく21日までに願書などの説明書類を園まで
取りにお越しいただき、事前にお目通しの上、
必ず説明会にご参加の程よろしくお願い申し上げます。
配布日時は、9月1日以降の保育のある日。
(原則、祝日を除く月~金)
午前10時より午後5時までにお越し願います。
その他の時間をご希望の場合は、事前にお問い合わせ
願います。
佃幼稚園電話番号:06-6471-3579
入園願書は数量を充分ご準備させていただいております。
入手ができない心配はございませんので、
9月1日以降18日の説明会までの
ご都合がよい時にご来園下さいませ。
◎本年度募集人員 95名 (利用定員240名 認可定員355名)
【内訳】1年保育 5才児 5名(平成22年4月2日~平成23年4月1日までに生まれた人)
2年保育 4才児 10名(平成23年4月2日~平成24年4月1日までに生まれた人)
3年保育 3才児 65名(平成24年4月2日~平成25年4月1日までに生まれた人)
満3年保育 3才児 15名(平成25年4月2日~平成26年4月1日までに生まれた人・誕生日の翌日より)
※認可定員まで余裕がございますので(空き教室)、上記を上回る希望がある場合は検討いたします。
◎受付期間 平成27年10月1日~
◎受付場所 佃幼稚園
◎出願方法 9月1日より配布させていただきます、入園願書を幼稚園にて受けとっていただきます。
9月18日(金)の新入園児募集説明会に参加いただき詳細をご確認いただきます。
10月1日の受付にご来園願います。(この日に、お子様と同伴いただき簡単な面接を行います)
※その他、詳しくは入園願書とともに配布させていただいております、要項等をご確認願います。
※近年、佃幼稚園では、定員に空きがございますので、特に入れないということは考えにくいことですが、
万が一定員に達した場合は、教育的配慮や地域教育という観点より優先順位を決定いたします。
優先順位に関する説明やご確認も、説明会で行いますので、兄弟関係がいらっしゃいます方も
必ずご出席願います。
尚、ご事情により出席がかなわない場合は、説明会前にご相談下さいませ。
※今後西淀川に転居の予定で、現在、遠方にお住まいの方で、書類の入手や、説明会等に出席が
困難という方も、事前にご相談くださいませ。
ご入園に関するお問い合わせは
佃幼稚園 電話番号 06(6471)3579 までお電話願います。(メールでのお問い合わせはご遠慮願います)
【子ども・子育て支援新制度】
平成27年4月より、幼稚園を取り巻く新しい制度がスタートしました。
ご入園の手続きや、保育料に関わることなど、これまでと大きく変更がございます。
過去兄弟姉妹のいらっしゃった皆様も、初めてのことだらけとなるかと思われます。
必ず、説明会等ご参加いただきますよう
よろしくお願い申し上げます。
学校教育法及び学校教育法施行規則の改正に伴い、幼稚園に於いても
平成20年度より学校評価(自己評価)等の結果を公表することが
義務化されました。
佃幼稚園におきましても、PDF形式のファイルにて公表しておりますので、
下記をクリックし、ダウンロードして閲覧下さいませ。
・学校評価(自己評価)H25
・学校評価(関係者評価)H25
・平成25年度事業報告
・財務書類(資金収支、消費収支、貸借対照表、財産目録)
・監査報告書
(参考資料)
・平成26年度事業計画
-以上、記事終了-